13.07/24 Battle Field 4
 BACK←  →NEXT    戻る













兵に将たること能わざれども、而も善く将に将たり。
―― 十八史略


 コマンドーはさておき、Battlefield4の新要素の中で特に目を引くのが「司令官(コマンダー)」モードの導入である。
 もともとはBF2で採用されていたシステムで、全体マップで戦況を観察し、各分隊長に指示を出したりサポートを行ったりするお仕事らしい。ただし従来のそれと決定的に異なるのが、通常のプレイヤーと違ってフィールドには立たず完全に指揮のみを行うという点。まさしく後方の指揮所で采配をふるう司令官そのものである。
 銃弾・砲弾・手榴弾が飛び交う最前線で、吹っ飛ばしたり吹っ飛ばされたりするのは一兵卒に任せておけばよい。司令官は戦場というキャンバスに戦術という絵を描くこと――アート・オブ・ウォーの実践こそが本領なのだ。

 管理人はもっぱら吹っ飛んだり吹っ飛ばされたりする側の人間だが、戦略・戦術にも少なからず興味があるので、コマンダー要素には期待するところ大である。
 ただ、気苦労ばかり多いのではないか?という懸念がないでもない。


【BF4】Battlefield 4 Part5【次世代機】

171 :なまえをいれてください:2013/06/18(火) 10:02:43.14 ID:KWVA1RFX
ガンダムオンラインっていう100人対戦のTPSで司令官いるけど、
負けたらほぼ司令官のせいにされる。
酷いときは、チャット欄で罵倒されたり、あげくには、投票でBANされたり。
BF4でも司令官には絶対になりたくないな。

177 :なまえをいれてください:2013/06/18(火) 10:53:19.48 ID:eIUTrMha
>>171
BF2準拠っぽいから、またルーチンワークだろうよ。
スキャンして、スポットして、UAV飛ばして、
各分隊長に現状と敵の位置や戦況把握をボイチャで伝えて、指令送って
補給・空爆支援の有無聞いてあれば支援してあげて。

基本をしてりゃ皆、文句なんて言わないよ。
BF2と違って今度は専属だから、司令官に集中出来るし。

188 :なまえをいれてください:2013/06/18(火) 15:22:50.29 ID:YH88NBUo
司令官「あ、すいませんートマホークの出前お願いできますー?」


189 :なまえをいれてください:2013/06/18(火) 15:27:38.38 ID:dNjGvEfJ
Commander「What?? Please speak English XD」





【BF4】Battlefield 4 Part4【次世代機】

274 :なまえをいれてください:2013/06/12(水) 23:17:08.33 ID:Suu2xf8z
お前に司令官やられるとコマンダーよ

とか流行りそうだな

276 :なまえをいれてください:2013/06/12(水) 23:22:43.39 ID:ovl7vorn
勇んで出陣した>>274司令は名誉の戦死を遂げられた。最先任は誰だ?



 色々と大変そうではあるが、上で言ってるような「ルーチンワーク」が結構楽しそうに感じるのは管理人だけではあるまい。前線でせっせと弾薬箱や救急箱を配ることにやりがいを感じていた人には向いているお仕事なんじゃなかろうか。
 それに、他のプレイヤーをユニットとして使うリアルタイムSLGと考えると、これはすごく贅沢な遊びといえまいか。生身の人間が自分の指示通り動いてくれたとしたら、それはNPCを操作するのとは全く別次元の愉悦をもたらしてくれるものと思う。


 ところで司令官が行える「サポート」についてだが、公式発表では以下のようにまとめられている。


1:味方兵士に必要不可欠な情報の収集と、不利な情報の隠匿。
2:車両や補給物資を投下する事によってチームの継続的な戦闘を支援。
3:ガンシップの出撃やトマホークミサイルを含む敵チームへの直接的な攻撃。


 3番目の「敵チームへの直接的な攻撃」とは海上艦からのミサイル発射やAC-130による航空支援などがあるようだが、これらのバリエーションは味方チームの成績によって変化するそうだ。おそらく拠点を多く占拠するなど、良い成績をあげるほど支援も充実するということだろう。
 ここで不安になるのが、一度バランスがかたむくと一方的な虐殺展開になるのではないかという点だ。



【BF4】Battlefield 4 Part6【次世代機】

881 :なまえをいれてください:2013/07/13(土) 06:38:59.38 ID:RVyDJ21h
占領した旗に応じてコマンダーの装備が増えるんなら逆転要素とかなくなるんじゃない
あっちはトマホーク&AC-130の40mm、105mm撃ち放題でこっちはUAVだけとか

893 :なまえをいれてください:2013/07/13(土) 11:24:52.14 ID:0ZIG1VXG
>>881
さすがにバランス考えてくれるだろう。。。。と信じたい。
つか逆に出来ないもんかね?
最終拠点になったら「もうすぐ援軍が到着する、それまで粘れ!!」とか

どっちにしろやりすぎるとぶっ壊れるし、攻撃してる側からしてると萎えるから
余計な事しないのが一番だけどね。。
完全負け試合になるとレイプがどうだの、途中抜けがどうだのってなるしなぁ

895 :なまえをいれてください:2013/07/13(土) 13:57:35.63 ID:WsbhdZWZ
>>881
>>893
最近のCODのキルストリークもそうだけど
なんで有利な側がますます有利になるような要素を入れるんだろな
そんでチームシャッフルないとかレイプ推奨なのかって思う

899 :なまえをいれてください:2013/07/13(土) 14:48:53.06 ID:0ZIG1VXG
>>895
まぁ国柄の感覚の違いはあるとは思うんだけどね。
とはいえ、実際惨憺たる展開での負け試合なんて途中でうまい人ほど抜けていくから悪循環だし
なんとかして欲しいもんだ。

ところで
アナルってのは肛門「の」という形容詞だからな。
単体で使う時はアヌス、だ。戦地で生き残るのには大切な事だから忘れるなよ、新兵ども



 アナルはどうでもいいが、管理人も「有利な側がますます有利になる」というバランスはいかがなものかと思う。負けている側にも逆転の可能性を持たせてくれたほうが、最後まで気持ちが折れることなくゲームを楽しめると思うのだが。
 とはいえ、これは日本人的な「結果の平等」の発想なのかもしれない。アメリカ人は「機会の平等」を重んじるとされるが、それにのっとればどちらの陣営も有利になる(虐殺する側になる)可能性があるわけで、頑張ってよい成績を納めた結果、敵側にボーナスがつくなんて道理が通らないということなのだろう。

 しかし、試合内容としてはボロ勝ちよりも最後まで気を抜けない拮抗した展開の方が面白いのも確かだ。その状況を作るため、システム側で手心を加えるのもアリではないだろうか。
 例えばマリオカートは途中順位が低いほど強力なアイテムが得られるようになっており、逆転が狙いやすいバランスになっていた。周回遅れのプレイヤーの眼からハイライトが消えるということもなく、全員が最後まで楽しく走れたものだ。
 レースアクションと拠点占拠型のFPSを同列に語ることはできないが、充実したゲーム展開を実現するためにも弱者への配慮があってもいいと管理人は思う。まぁBF4には期待できないがな…。


 ところで司令官のサポートは1番目も地味に気になる。


>1:味方兵士に必要不可欠な情報の収集と、不利な情報の隠匿。

>不利な情報の隠匿




 こういうことだろうか↓


兵士  「渡るの!?これ、渡るの!?ねぇ!交差点!交差点渡る!?」
司令官「あぁ、渡るよ」
兵士  「本当!?大丈夫なの!?曲がり角で戦車が待ち伏せしてない!?」
司令官「あぁ、敵はいないから大丈夫だよ」
兵士  「そうかぁ!僕兵士だから!兵士だから全体の戦況わかんないから!」
司令官「そうだね。わからないね」
兵士  「うん!でも敵はいないんだ!そうなんだぁ!じゃぁ渡っていいんだよね!」
司令官「そうだよ。渡っていいんだよ」
兵士  「よかったぁ!じゃぁ渡ろうね!交差点渡ろう!」
司令官「うん、渡ろうね」
兵士  「あぁ!敵がいないからB拠点取れるね!ね、司令官!」
司令官「うん。前見てていいよ」
兵士  「あぁー曲がり角で戦車から砲撃されたよー!俺たちは捨て石かー!」

――“犬「信号青だから信号渡れるね!」”のガイドライン



 …と思っていたのだが、公式の解説トレーラー(→YouTube)によれば「チームを危機にさらすような情報を敵司令官に知られないようにすること」だそうだ。今一つピンと来ないが、自チームの誰それは女装癖がある、みたいな情報だろうか。

 あるいは敵司令官による情報収集を何らかの方法で妨害するということかもしれない。味方兵士に付けられたスポットをちまちま消していく等の地味なお仕事かもしれないが、敵方にニセの情報を流したりといった能動的なアクションがとれてもいいと思う。例えばこう、敵の目を欺くようなデコイを投下したりとか。







 BFファンはピュアな戦争バカが多いので、引っかかる人はかなり多いと思う。

 なんにせよコマンダーモードはコンソール版BFとしては初の実装であり、どういうものになるかは触ってみるまで分からない。不安もないではないが、戦争ゲームとしてさらなる奥深さを見せてくれそうな要素だけに、期待する部分もまた大きい。

 管理人も一度はやってみたいと考えているが……自分に向いているかどうかは正直疑問だ。そもそも基本的にトリガー野郎なので視野が狭いという欠点がある。具体的には前方90度くらい。もっと具体的にいうとバイポッド(二脚)を展開した軽機関銃の可動範囲くらい。
 BF3ではその状態で弾幕を張るのを生きがいにしています。苦言を呈したい部分も多々あるBF3だが、この軽機関銃の仕様だけは素晴らしいね。4でも制圧射撃で活躍できますように。




BACK← →NEXT

ギャラリーに戻る