12.06/23 その175 ゲームにはアートと文学が必要だ





ショパンおもしろかったぞ


1 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 18:37:24.90 ID:jvW5uIxG0
  「あの」音楽家ショパンが死ぬ寸前に見た夢の世界が舞台
  まずこの設定だけでワクテカ
  キャラや町の名前が音楽に関するものだから覚えやすく魅力的
  戦闘は楽しくて最後まで飽きなかったし

  終盤に急展開でエンディングがわけわからんかったから
  ニートな動画評論家が叩いてるだけで実際にプレイした人には好評なんだよな?
  そうなんだろ?

4 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 18:41:04.37 ID:en7jL8hQO
  俺は好きだよこのゲーム、ターンとリアルタイム系をうまく組み合わせた戦闘はよかった
  ストーリーは終盤よくわからんかったが気になるならルプリーズ買うといい

  これとeMインアンはRPG好きならやってほしいね

9 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 18:47:36.47 ID:v+/NWnLx0
  俺も好きだけど
  いい加減ちゃんとソフトのタイトルで呼んでやれよ


16 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 18:58:39.79 ID:1j4H8lyfO
  音楽やグラフィックは完璧
  戦闘はそれなり
  ストーリーは擁護不可能
  でも俺は好きだから箱版もPS3版も買ったよ

  このゲームは「社長にシナリオをやらせるとこうなる」という例としてレベル5と一緒に語り継がれるべき

17 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 18:59:15.89 ID:eSfucWyZ0
  発売当時はクソゲーだったが
  今では次世代機で数少ないまともなRPGの評価になってる
  何故次世代機はオリジナルRPGがまったく出ないで続編地獄なんだ

21 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 19:01:28.82 ID:Gmh6lySAi
  説教含む電波シナリオをのぞけば同時としてはグラなどはずば抜けていた

37 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 19:13:09.28 ID:BZ9CyI2Q0
  おおらかな気持ちになればヤギが道塞いでたりショパンがキノコ採ってきたりするのも逆に楽しめる

110 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 05:46:21.83 ID:E1cQpbxW0
  シナリオ糞っての多いけど完全に理解してるのかな?
  俺は割と凝ったループモノだと思ったけど完全には理解してない

113 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 06:07:48.05 ID:pWdnCR7B0
  税金が高くてパンが買えないお・・・
  悪いこととは知ってるけど、パン屋からパンを盗むお・・・
  そうだ、王様に会いに行って税金を安くしてもらおう!そうすれば盗む必要もなくなる!
  俺が養ってる孤児達は旅に出てる間は下水に閉じ込めておこう!
  よーし、そうとなったら弟分が持ってるカメラでボロ儲けして装備を整えて旅にでよう!

114 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 06:18:10.25 ID:E1cQpbxW0
  ヤギが道塞いでるのは笑ったな
  そういう意味ではクソだが…w

116 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 06:35:59.88 ID:xhgeS48f0
  ヤギが道を塞いで通れないのがJRPG
  ヤギをシメて肉と皮を手に入れるのが洋RPG


128 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 10:35:09.15 ID:trn8xNkn0
  >>110
  ループっぽかった伏線らしきものっておみくじとあとなんかあったっけ
  ポルカが落ちてった先?もうよく覚えてないが
  あの世界のヤギどかせないわ攻撃見えないわで最強生物過ぎるだろ

133 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:35:07.23 ID:E1cQpbxW0
  >>128
  攻略本を踏まえた考察があった
  http://homepage3.nifty.com/morbolgreat/TrustyBellFAQ/ending.htm
  それでもダメ出しされてるがw

169 :名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 10:07:20.27 ID:aojMti820
  グラフィックには感動したなぁ。
  当時はああいった色調のHDゲーが無かった(と思う)から新鮮だった。
  音楽も凄く良かったし、戦闘も悪くなかった。
  シナリオさえまともなら…というゲームの代表格なんじゃないかと。

  あと、PS3版の追加キャラが海賊の姉ちゃんだったら、間違いなく本体ごと買ってたと思うw


187 :名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 08:53:05.59 ID:BIU8oJUs0
  あのときはなんかバカにされてたけどさー。
  結局この頃の360で出てたJRPG郡をクオリティの面で抜いたJRPGがどれくらいあんだよ。
  テイルズとか何故かどんどん劣化しとるやないか。
  その芽を潰したメーカーも、そして何よりマイナーハードだからといって選択しなかった自称ゲーム好き
  も許せんわ。

188 :名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 09:15:05.84 ID:bNE+3j3s0
  叩かれ過ぎてて「俺は楽しめた」と言えない風潮になってたな。
  確かにシナリオは酷かったけど、他に光る要素が結構あったのに。
  思えばエスコン6もそうだった。
  俺は今回のエスコン好きだなぁなんて書いたら袋叩きだったよ。

  駄目な箇所を駄目と言うのは大事なんだけど、
  駄目な部分だけ見て全てが駄目だと大騒ぎばかりしてるから、衰退の一途を辿るんだよ。


192 :名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:51:45.51 ID:ekh9fPTx0
  360は、10個ぐらいあるほとんどの中古JRPGゲームがアマゾンで1円(送料別)で買えるんだぜ?
  どれもHD機に相応しいかなりゴージャスな内容だ。
  これだけのために本体買っても十分元取れる。

193 :名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 18:57:15.12 ID:8PzKxcpT0
  >>192
  褒めてんだか貶してんだかよくわからないなw

194 :名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:25:41.79 ID:7rcegn5u0
  今でもキャラクターは大好きなのばっかりなんだ…なんとか他に活かしてくれないかな…
  特にイラストも好みなんだけどイラストレーターの名前が出てこない
  他にべつな作品で描いてたりしないのかな

195 :名無しさん必死だな:2012/06/21(木) 19:28:22.84 ID:YPi4d1uCO
  >>194
  キャラデザはトラクレ社員
  ショパンはキャラデザとモデリングが結構違うのにどっちも可愛いという貴重な例だな





 Xbox360の…というより今世代JRPGの初期代表作ともいえる『トラスティベル〜ショパンの夢〜』。誰もが知る音楽家・ショパンをモチーフにファンタジックな幻想世界を融合させたコンセプトは、当時各所で話題となった。
 エンディングがおそろしく不評だったため(参考:雑文60最終的な評価はいささか残念なものになったが、ビジュアルや雰囲気、システム面は当時から好評だったように思う。
 このゲームの評価が高ければ…というよりエンディングさえまともであれば、今頃は「モーツァルトの夢」とか「滝廉太郎の夢」とか、名曲の薫り高いゲームが他にも出ていたのではないかと悔やまれてならない。ラスボスはもちろん(略)


 ゲームの題材として和ゲーでは漫画やアニメ、洋ゲーでは映画を元ネタにすることが多いが、古典の芸術・文学モチーフにしたゲームがもっとあってもいいのではないかと管理人は常日頃から思っている。

 例えば洋ゲーではルイス・キャロル「不思議の国のアリス」をベースにした『アリス・イン・ナイトメア』及び続編の『アリス・イン・マッドネス』や、「神曲」をベースにした『ダンテズ・インフェルノ:神曲/地獄篇』などがあげられるわけだが、和ゲーでもショパンの失敗にめげず、アートや文学にを題材にしたゲーム作りを進めてもいいのではないか。一案として「ヨシヒデズ・インフェルノ:芥川龍之介/地獄変」とかどうだろう。究極の地獄絵を描くべく自ら地獄へ降りた絵仏師・良秀が、伸縮自在の絵筆を駆使して地獄の獄卒を描きのめすバイオレンス・インフェルノアクション。CSアタックもあるよ!って感じで。
 無理があるって? そうね。管理人もそう思った。
 地獄ネタでいくならむしろ絵本の「じごくのそうべえ」が向いてるかもしれん。





 不慮の事故で死亡し地獄送りとなった軽業師のそうべえが、そこで出会った医者のちくあん、山伏のはっかい、歯抜き師のしかいと力を合わせて地獄を脱出するというストーリーだ。4人がそれぞれの知識や技術を活かし、火炙り・釜茹で・針地獄といった責め苦をくぐりぬけ、ついには閻魔大王までやりこめて現世へ生還するという痛快インフェルノ・アドベンチャーである。ちなみに原典は落語の「地獄八景亡者戯」だそうだ。

 地獄という題材を用いてはいるもののワクワク感満載の活劇絵本なので、小さなお子さんがいる人はぜひ読んであげてほしい。

 それぞれの登場人物に特色があるので、ゲーム化にもうってつけだと思う。

 軽快な身のこなしで移動力にすぐれたそうべえ、医学知識で獄卒の弱点を見抜く医者、神通力で地獄の処刑道具さえ無効化する山伏と、実に個性豊かだ。キャラを切り替えて難所を突破するアクションアドベンチャーでもいいし、RPGでもいけそうだ。ジャパニズム溢れる地獄ゲー「ソウベエズ・インフェルノ」としてEAに売り込んではいかがだろう。


 視点を変えて、ギャルゲーでもいいと思うんだよ。例えば夢野久作の「瓶詰地獄」とか。俗世から切り離された楽園のような孤島で、かわゆい妹(実妹)と背徳の香り漂う南国ライフを送る萌え萌えインフェルノ・アドベンチャーとかどうでしょう。
 ヒロインが一人だけという点を不安に感じる人もいるかもしれないが、攻略対象を絞ってコミュニケーションを重視するギャルゲーはいくらでもある。最近ならPS Vitaで出たシェルノサージュ、歴史をさかのぼればルームメイト・井上涼子、さらにさかのぼれば中山美穂のトキメキハイスクールなど、多くはないがそれなりにリリースされている。
 これらと比較しても、トロピカル感満載の南国が舞台というのはすごく訴求力があると思う。あれだよあれ、エロバレーからキャラを引いた分密度をえらく濃くして、背徳を山盛り追加って感じで。

 でも真面目な話、ギャルゲー+文学ってのは色々ネタがあると思うのよ。少なくとも無理やりバイオレンスアクションにするよりはよっぽど自然にゲーム化できるだろう。
 個人的には夏目漱石の「こころ」をお願いしたい。ヒロインはもちろん「お嬢さん」で、隠しヒロインとして「奥さん」も用意と。プレイヤーは「先生」と「K」のどちらかを選んで攻略するわけだ。主人公を選べるギャルゲーとか斬新で面白くないスか? 主人公によってヒロインのまったく違う面が見えたりとかね!

 そういえば名作文学をアニメ化した「青い文学」シリーズの同作は「先生サイド」「Kサイド」を設けて登場人物を多面的に描こうと挑戦していたが、Kルートではお嬢さんがKを食っちゃうんだよね。性的な意味で。ありゃあ台無しだわ色々と。
 「青い文学」の良し悪しはともかくとして、そのくらいの冒険心がそろそろギャルゲーにも必要ではないかと愚考します。



※過去のRPG雑談更新
雑文その67・SaGa2がDSでリメイク! ビキニはどうしたこの野郎!
雑文その62・世紀末悪党伝説はじまるよー☆
雑文その61・FALLOUT3――ひとりで殺れるもん
雑文その60・FFには北方謙三が必要だ
雑文その50・RPGと核戦争――悪党は荒野を走る。



ゲーム雑談[1]へ   TOPへ戻る